本文へ移動

ブログ 森の風学園

ブログ

夏はやっぱりバーベキュー!

2021-08-21
さてさて、夏休みもそろそろ終わり・・・。

という事で、夏休み最後の行事であるバーベキューを開催しました
カルビ、焼きそば、ウインナー、とうもろこし、キムチ、おにぎり・・・。
美味しいものが勢ぞろいです
「もうだめ、お腹いっぱい!」なーんて言いながら次から次に食べる児童(笑)
最終的にはきれ~いに食べきりました(^ω^)

夏の食欲恐るべしです・・・。

滝修行・・・?

2021-08-19
お盆中の低気温も落ち着き、突然の猛暑( ;∀;)
大人でも体調を崩してしまいそうな天候ですねぇ

さて、なにやら職員がトントンと作業をしていますね
森風縁日で使用した流しそうめんの竹を持ってきて、2階からホースを引っ張って・・・。
なんと小さな滝ができあがりました!!!

「すごーい!!」とテンション爆上がりの児童
水着に着替える子や、服のまま飛び込む子も(笑)
最終的には、バケツで水のかけあいが始まり職員も犠牲になってましたとさ(;^ω^)
風邪ひかないでよ~

森風縁日

2021-08-07
今日は森風縁日が開催されました~

県内のコロナ感染者が増え、なかなかお出かけもできず玉川村内のイベントも中止・・・。
夏休みの楽しみが減ってしまうため、森風独自の縁日を企画しました

お好み焼き、串カツ、かき氷、駄菓子屋、流しそうめん、スイカ割り、花火!!
そしてカラオケ大会!!!

片っ端から夏の風物詩を並べてみました(笑)
みんなよく食べて、よく遊び、たくさん走って笑っていました

まだまだ夏休みは続きます
その様子を随時更新していきますのでお楽しみに~(^^)/

手作りウォータースライダー!!

2021-08-04
熱中症警戒アラートが出ている福島県。
めちゃめちゃ暑い!!!!!まさに猛暑日です!!!!

そんな中、職員がなにやらガサゴソと準備・・・。
できあがったのは、手作りウォータースライダー
冷たい水を流し、小さなビート版を体の下にセットでいざ滑走

まだ体が小さいせいか、なかなかイメージしているようなシャーッという滑りにはなりませんでしたが、とても楽しそうに滑っていました
暑い日の水遊び最高ですね~

山の植物

2021-08-01
これ、何だと思います・・・?

なにやら赤と白のまんまるなもの・・・。
すこーし不気味(笑)

園長に聞いたところ「タマゴダケ」というキノコで食用だそうです
わたし、てっきり毒キノコかと思っちゃいました

毎日、外でたくさん遊んでいる児童の中にもタマゴダケを知っている子もいました!
インドアな私ですいませ~ん(^^
TOPへ戻る