ブログ らぽらぽら
施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
紫陽花
2024-06-28
今が見頃の紫陽花![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_160.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_159.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_160.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_159.gif)
お散歩コースの翠ヶ丘公園でも
様々な種類の紫陽花が色とりどりに
満開を迎えています![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_181.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_133.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_181.gif)
スタッフが「あじさいきれいだね~
」と、
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_174.gif)
声をかけると子どもたちからも
「ピンク色あった!
」
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_170.gif)
「あっちには白色がある!綺麗~![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_145.gif)
」と、
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_145.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_177.gif)
紫陽花探しで会話が弾みました![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_275.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_275.gif)
中には、花びらの形が違うことに
気が付けたお友だちもいました![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/item050.svg)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_120.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_120.gif)
紫陽花もとても綺麗ですが、公園内にある
“ツバキの里”で今の時期限定の「蛍」を
観察することが出来ますよ![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/sign017.svg)
とても綺麗で可愛らしかったです![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/sign057.svg)
お時間のある方は、是非行ってみて下さいね![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/item123.svg)
最近のお散歩
2024-06-24
夏が近づくに連れて公園にも
沢山の虫たちが姿を見せ始めました![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/item092.svg)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_205.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_205.gif)
そんな虫に興味があるスタッフと子どもたち![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_186.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_186.gif)
「この虫何て名前!?
」
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_201.gif)
「触ってみたーい![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_122.gif)
」
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_122.gif)
「うわぁぁぁぁぁぁ
」と、
子どもたちの声がたくさん聞こえます![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/sign025.svg)
気になった虫は、写真を撮って
お部屋に帰ってきてから図鑑で調べます![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/item008.svg)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_246.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_246.gif)
【写真】
2枚目 オオクモヘリカメムシ
→このカメムシは“青りんご”の香りを出すことで
有名なカメムシだそうです![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_220.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/item094.svg)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_220.gif)
3枚目 ナナフシ
→日中はじっとして枝そっくりに
擬態しているそうです![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_173.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_173.gif)
4枚目 エサキモンキツノカメムシ
→ハートマークの可愛さと珍しさで
見つけると幸運を呼ぶと言われています![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_199.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_199.gif)
5枚目 カタツムリのくち
→赤色の線のように見えるのが、くちだそうです!
キャベツをたべています![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_271.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_271.gif)
以上が最近のお散歩での様子でした![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_197.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_159.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_197.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_159.gif)
餃子つくり
2024-06-24
今回のスペシャルわくわくたいむは、
『餃子』作りでした![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_267.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_266.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_267.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_266.gif)
焼売の時のように、調味料の確認後
人参、玉ねぎ、椎茸、キャベツ等を
ボールに入れるお手伝いをしてもらいました![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_124.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_124.gif)
子どもたちに「やりたい人!」と、
声をかけると皆声を揃えて
「はい
!!」と、元気に返事をしてくれました![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_169.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_203.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_125.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_169.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_203.gif)
包む作業では、
「先生こーおー?
」と、心配そうな子がいれば
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_137.gif)
「見て!出来た!
」と、自信満々な子もいて
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_148.gif)
とても賑やかで楽しい時間でした![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_159.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_159.gif)
パリパリの美味しい餃子が完成すると
皆んな「ふーふーっ
」と冷ましながら完食しました![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_276.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/item145.svg)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_165.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_276.gif)
焼くとパリパリになるそうです!
機会があれば、試してみて下さいね![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/sign011.svg)
子育てサロン第1回目
2024-06-21
今年1回目の子育てサロンを開催しました![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_188.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_189.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_188.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_189.gif)
今回は『就学について』の内容です![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_205.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_205.gif)
『就学前の相談の流れ』
『就学前に家庭で出来ること』
について詳しくお話をしました![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_129.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_129.gif)
経験のあるお母さん方から話の共有をしていただき、
とても内容が深まり良い機会になりました![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_191.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_201.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_191.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_201.gif)
また、お母さん同士和やかな雰囲気で
お話しする姿がありました![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_173.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_173.gif)
ヘビイチゴ
2024-06-13
翠ヶ丘公園にお散歩に行くと
草むらに赤くて大きな実を発見![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_192.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/item080.svg)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/sign019.svg)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_192.gif)
子どもたちも興味津々で
「いい匂いするの~?
」
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/confused_smile.gif)
「何これ⁉中どうなっているの?![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/whatchutalkingabout_smile.gif)
」と、
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/whatchutalkingabout_smile.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/lightbulb.gif)
疑問の声がたくさん聞こえました![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_165.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_165.gif)
お部屋に戻ってから、実を半分に切って
中を確認したり匂いをかいだりと
ヘビイチゴの観察をしました。![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_168.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_169.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_168.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_169.gif)
最後はお持ち帰りをしたいという子ように
赤いリボンを巻いて小さなブーケ
にしました![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_176.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/e_181.gif)
![](http://yumemi.or.jp/froala/cke_smiley/icon_176.gif)