ブログ らぽらぽら
施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
ダンゴムシ
2023-05-12
今週のわくわくタイムはダンゴムシについて学びました
『メスとオスの見分け方』や『進み方』に特徴があり、全然知らなかったダンゴムシの秘密がいっぱい!
「メスは黄色い模様があるんだよね~、捕まえたい
」

とさらに子どもたちは興味を持ちました
実際に外でダンゴムシを見つけ、箱で作った迷路の中でダンゴムシの進み方も観察しました

こどもの日
2023-04-28
明日から連休ですね
5月5日はこどもの日。
子どもたちみんなで製作をして楽しんでいます

スタッフが折り紙で鯉のぼりを折ると「折りたい!」とみんな興味をもち、日に日に壁にこいのぼりが増え、壁がとてもにぎやかになりました
壁には、大きいこいのぼり!
みんなで手形のスタンプをして作成しました。
完成してから、みんなで大喜びしました

他にもこどもの日について学びました
1年生のお兄さん
2023-04-24
3月にらぽらぽらを退所したお友達が、ランドセル姿を見せにきてくれました

この前まで小さく見えたお友達がランドセルを背負っているだけでとてもお兄さんらしく見えました
これからワクワク楽しいことがたくさんあります

がんばってください!
らぽらぽらスタッフ一同、応援しています
春探し
2023-04-10
あっという間に桜が咲いて、新年度もスタートしましたね
ポカポカで晴れている日が続いていて、みんなでお散歩を楽しみました

「つくしんぼ!つくしんぼ!」とワクワクしながら採る子どもたち

つくし以外にも桜やスイセン、タンポポも咲いていて、たくさんの花を見て春を感じてきました

らぽらぽらの玄関のチューリップも一輪だけ咲き始めて、「チューリップだぁ!」とみんなで盛り上がりました

スライム作り
2023-04-10
年長のお友達、最後のわくわくタイム

「赤と青で何になる?」「青と黄色で何になる?」
と前に色水の実験をしたことを思い出しながら、スライムの色を決めて作りました

「気持ちいい~」と言ってスタッフと一緒に袋をモミモミして、どんどん固まってくるスライム
遊びの時間に、自分で作ったスライムを伸ばしたり、ちぎったりして楽しむ姿がありました