ブログ らぽらぽら
施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
雪遊び
2023-01-13
久しぶりに雪が降り、らぽらぽらのお庭にも雪が積もりました
「冷たーい!!
」と嬉しそうに雪の上をジャンプすると『ギュッギュッ』と音がなりたくさん踏んで楽しんでいました

その後も雪だるまをスタッフと作ったり、手形をつけたり雪に夢中の子どもたちでした



自然に触れ、生き生きと活動する子どもたちの笑顔でスタッフも笑顔になりました

お正月
2023-01-06
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します

『お正月飾りの意味は??』『年神様ってなに??』と子どもたちはカードでお正月について学びました
また、らぽらぽらでは毎年新年の挨拶の練習をしています。
最初は少し難しそうでしたが、練習をするとスムーズになり、みんなの前で堂々と発表できるようになりました

年明けに登所したお友達からしっかり挨拶が出来たと報告があり、スタッフもとても嬉しく思っています

ハムスター
2023-01-06
『ハムスターの頬袋には何を入れるの?』『どんな種類がいるの?』とカードで学んだあとに実際に本物のハムスターを観察しました
子どもたちは「かわいい~
」とみんなメロメロ

「頬袋」という言葉も覚えて、「頬袋どこ?」「頬袋にエサいれるかな~?」と質問しながらじっくり見ていました

ハムスター以外にも犬と触れ合い、子どもたちは最初怖がりながらも慣れてくると全力で楽しんでいました!

わくわくクリスマス②
2022-12-20
みんなでツリーを飾りつけたり、タペストリーを作ったり今年のクリスマスは盛りだくさん
木に毛糸を巻きつけたオーナメントやサンタのオーナメントなど自由にアレンジして作りました

「トナカイの折り紙おりたい!」と子どもたちからリクエストもありました

みんなで力を合わせて1つの作品が出来上がり、子どもたちもスタッフも大満足でした
