ブログ らぽらぽら
施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
チューリップが咲きました!
2019-03-27
桜の開花ももうすぐですね らぽらぽらの庭にはチューリップが咲きました! 昨年子どもたちと植えた球根です。今月初めに小さな芽を出し、みんなでちっちゃな春を感じていました。そして、ようやく咲きました 淡い黄色の花びらの縁にオレンジのラインが入ったちょっと珍しいものです。小さな花ですが、精一杯に咲く姿はとても輝いて見えました
SWEA様、ありがとうございます!
2019-03-11
SWEA(Swedish Women's Educational Association)様より素晴らしい遊具をご寄付いただきました。ありがとうございます!スウェーデン製の遊具で素材も素敵です。おままごとごっこができたり、基地のような感じもあります。さらに、望遠鏡のような形をした万華鏡もついています!子どもたちは新しい遊具を見つけて、駆け寄っていきました 素敵な遊具をいただいたことに感謝し、大切に使わせていきます。
春が来たよ!
2019-03-06
二十四節気では「啓蟄」です。春の暖かさを感じて、冬ごもりしていた虫たちが外に這い出してくる頃という暦通りに、とっても暖かくなりましたね。冬を越えたパンジーも色鮮やか!秋に植えたチューリップの球根からは芽が出てきました子どもたちは待ちきれずにお庭で砂遊び もちろんバケツに水をくんで泥遊びのスタートです
お雛様の制作
2019-03-04
ひな祭りは楽しく過ごせましたか? ちょっと遅くなりましたが、らぽらぽらの子どもたちが制作した作品を紹介いたします! 最初から自分で千代紙を折ってひな人形を完成させた子、顔を描いてのり付けをがんばった子、ハサミも使って色紙を切ってレイアウトを楽しんだ子と、個性あふれるステキな作品ができあがりました お迎えにいらしたお母さん、お父さんに誇らしそうに作品を見せた子どもたちの笑顔は最高でした